マイカーでスマートライフ
マイカーでスマートライフ

京都のような古都でのバイクの運転

バイクを購入する時に注意したいのが、足付きに他なりません。

停車時にはサイドスタンドやセンタースタンドで安定しておりますが、信号待ちなどでは左右の足とタイヤが地面に接地して車体を支えている関係上、バランス良く両足が付いた方がいいのです。

片方だけでは車体が斜めになるので、立ちゴケしやすくなってしまいます。

道路は平らな場所だけではありません。

京都などは平地と山沿いの斜面が分かれており、裏道は狭いことが特徴で足を付いて停車し、反対方向の車とすれ違わなければいけないシーンに出くわします。

古都は街並みも古いですが、車幅も昔の基準なのです。

原付中古を買う場合には、実際に乗車姿勢になるようにまたがって、足が付くか確認することを忘れてはいけません。

原付は車高が低く見えますが、シートが幅広で厚いために足付き性が思ったよりも良くないケースがあります。

また、荷物が多い人はシート下のラゲッジスペースをチェックすることがお勧めです。

荷物があれば実際に入れてみるとイメージが分かりやすくなります。